SOURCE AUDIO

それは、既成概念から自身を解き放ち、
感性を信じた独自のエフェクトサウンドをクリエイトする
デバイスです。

Source AudioはAnalog Devices,、Inc.、Thomas H, Lee Partners、Kurzweil Music Systemsの元役員達により2005年に設立され、最先端のセンサー技術、ネットワーク技術、信号処理技術を活用してオーディオエフェクトの世界に革命をもたらすことを志としています。

2006年、Source Audioはフラッグシップ製品「Hot Hand Motion-Sensing Ring」をリリースしました。以来、Source Audioのディレイ、リヴァーブ、ディストーション、フィルター、モジュレーション、イコライザー、Hot Hand等の製品はDavid Gilmour、U2、David Bowie、John Mayer、Aerosmith、Phish、King Crimson、My Morning Jacket、The Cure、Victor Wootenを始めとする数多のアーティストのライブやレコーディングの場で採用されています。またSource Audioは『Premier Guitar』、『Guitar Player』、『Sound On Sound』、『Guitar World』、『Bass Player』、『Electronic Musician』等の複数の雑誌に於いても多くの製品革新賞の受賞履歴があります。

Management TEAM

Roger K.smith

President

電子工学学士号 : ボストン  大学

文学士号 : ニューヨーク大学

Analog Devices Inc.に19年間勤務。直近では音声・動画製品のプロダクトラインディレクターを務める

Mercantile Stores Company, Inc.でディレクターを務める

Milliken & Companyの監査員会でディレクター兼チェアマンを務める

C.HUNTER BOLL

Chief Operating Officer

経営学修士号 : スタンフォード大学

文学士号 : ミドルベリー大学

ボストンのThomas H, Lee Partnersに19年間勤務。10年以上に渡りマネージングディレクターを務める

Boston Consulting Groupで企業戦略コンサルタントを務める

ニューヨークのChemical Bankでプロジェクトファイナンスを担当

20を超える企業の取締役を歴任

JESSE REMIGNANTI

VP of Engineering

電子工学学士号 : タフツ大学

Analog Devices, Inc.で音声処理ソフトウェアツールエンジニアを務める

ADI SigmaStudio DSPプログラミングソフトウェアの共同開発者

特許を取得したHot Hand技術の発明者

BOB CHIDLAW

Chief Scientist

理学士号 : マサチューセッツ工科大学物理学部

Kurzweil Music Systems/Young & Chang R&Dに20年間勤務。主任研究員を務める

Kurzweil Music Systems在籍時に2つの主要な特許を取得

Eikonix Corp.で上級研究員を務める

ヴィンテージギターアンプやギター用エフェクターのコレクターであり、またその修復も行う

Products

ULTRAWAVE / ULTRAWAVE BASS

ULTRAWAVE / ULTRAWAVE BASSは、入力信号を複数の周波数帯域に分割し個別にエフェクトを設定する “マルチバンド処理” というシンセサイザー的手法を中核として、単なるドライブ/トレモロペダルに留まらず、エンベロープやLFO、ステレオ入出力による複数のルーティングオプションを組み合わせることで、エフェクトの限界領域をはるかに超えたULTRAサウンドを生み出します。

いま、最もHOTなギタリスト。 Mr.High Voltageによる、ULTRAWAVEのサウンドメイキングテクニックを公開します。
まさに既成概念に囚われない、あたらしいサウンドを感じてください。

下北沢440で行われたエレクトロバイオリニストの勝井祐二氏とKenKenのセッションライブのサウンドチェック。 初めて出会ったSource Audio Ultrawave Bassのサウンドを、マニュアルも見ずに直感でコントロールしながら、多彩なフレーズと新しい奏法を繰り出していくKenKenには、ベーシストというよりアーティストという呼び名がマッチします。

作編曲及びマルチプレーヤーとして活躍中の上杉 洋史 氏が、ULTRAWAVEのプリセットを作成してくださいました。Source Audioプリセットライブラリーからダウンロードが行えます。


上杉 洋史


作編曲家・ピアニスト・マルチインストゥルメンタリスト北海道生まれ東京育ち。

1987年よりキーボーディストとしてキャリアスタート以後ピアニスト、キーボーディスト、作曲家、アレンジャーとして多くのアーティストのライブ及びレコーディングをサポート。

2006年AKB48のデビューシングル「桜の花びらたち」作曲。

2007年〜岩崎宏美コンサートツアーにピアニスト・アレンジャーとして参加中。

2011年 スティング「STING SYMPHONICITY JAPAN TOURに東京ニューシティ管弦楽団と共にピアニストとして参加。

2013年  アニメ版「きんいろモザイク」の主題歌とエンディングテーマ(歌:Rhodanthe*)の編曲を担当。

2014年D-LITE (form BIG BANG)「D’slove」ツアーにキーボーディストとして参加。

2016年〜NHK「うたコン」に音楽監督・アレンジャーとして参加中。 NHKのその他の音楽番組にもアレンジャーとして参加。

WEBサイト https://www.uesugihiroshi.com/

C4 Synth

C4は、モジュラーシンセのエンスージアストであるチーフ・サウンドエンジニアBob Chidlawが、”モジュラーシンセでサウンドをクリエイトする楽しさと興奮、無限大なサウンド・ライブラリーをペダルエフェクトで再現する” という確固たるプロダクトコンセプトに基いてデザインしたシンセサウンドデバイスです。モジュラーシンセサウンドを正確無比なトラッキングと超高速レスポンスで再現し、過激的にプレイヤーのイマジネーションをかき立たせます。いわゆる “ギターシンセ” とは一線を画した新世代シンセペダルです。

 

 

Spectrum Intelligent Filter

SPECTRUM INTELLIGENT FILTERは市場で殆ど見られなくなったような希少なフィルターエフェクトだけでなく、オクターブトーンやディストーションを搭載することでシンセサイザーのようなトーンも作り出すことのできるフィルターペダルです。初期状態で6つのファクトリープリセットが組み込まれており、ステージやレコーディングですぐに即戦力として活躍します。更にサウンドを掘り下げる場合は、Neuro Desktop EditorまたはNeuro Mobile App(iOSおよびAndroidの場合は無料ダウンロード)に接続することで、より細かなエディットを行ったり、世界中のユーザーが作成したプリセットを利用することができます。

11タイプのエンベロープフォロワー:アタック/ディケイ、ADSRトリガーエンベロープを備えたエンベロープフォロワーから選択します。
25タイプのフィルター:エンベロープフォロワーまたはLFOでコントロール可能な多数のフィルターから選択できます。
14タイプの *LFO波形:フィルター、ヴィブラート、トレモロモジュレーションのコントロールに使用します。サイン、スクエア、サンプル&ホールド、ノコギリ波などの波形から選択できます。
13種類のディストーション:僅かにドライブしたサウンドから極端に歪んだフォールドバックエフェクトまで、13種類から選択できます。

EQ2 PROGRAMMABLE EQUALIZER

EQ2は、各バンドの中心周波数(20Hz~20kHz)とQ(バンド幅 0.5Q〜10Q)の設定が可能な事によりグラフィック/パラメトリックとして機能、微細な音質補正から大胆なエフェクトサウンドまで多彩なサウンドメイクをクリエイトできる最新鋭コンパクトイコライザーです。イコライザー特性を表示する7×10のLEDディスプレイを使用した大型表示のチューナーモードを搭載することにより、エフェクトボードに不可欠な2つのユーティリティをこれ1台で網羅します。設定したEQは最大128プリセットまで保存でき、本体または外部MIDIコントローラーで任意のプリセットを呼び出すことができます。

CLLIDER DEELAY+REVERB

厳選された12種類の高品位ディレイ、リバーブを独立コントロールするデュアルDSPが、極上の音響空間を創り出すユニット。56ビットシグナルプロセッサーによってリアルに再現されたヴィンテージ・テープディレイ、スプリングリバーブ、プレートリバーブ等の定番サウンドから、リバース、シマーといった幻想的トーンまで、魅惑な空間をクリエイトするCollider。それぞれのDSPがディレイ、リバーブいずれとしても機能する”Unlock”モードにより、Delay+Reverbだけでなく、Delay+Delay、Reverb+Reverb、Reverb+Delayなど、新たな発想を刺激する組み合わせとルーティングがNew空間を創造します。